三五工務店とドリホでは、毎年キックオフなるものを開催します
サッカーのキックオフと同じにこれから始まる来期に向けて、
目標の設定や、社員のベクトルを合わせ、チーム35の結束を高めます
本年も 小樽朝里クラッセホテルで行いました

朝、会社に集合しバスで移動です(元気いっぱいです)


さっそく研修開始です
朝里クラッセ、健康コンシェルジュ 弦巻さんの講演です
運動と栄養と休養がバランスよく整っていないと健康とは言えない・・・・深い

午前の講義の後は、お待ちかねの最高においしいお弁当タイム
みんな うれしくてたまりません
こんなおいしいお弁当食べたことないと、泣いている子もいます
( むせているだけかもしれません )

昼食後は、眠気覚ましのため、スポーツ大会
ソフトバレーで盛り上がりました

上の写真ブロックしたように見えますが、ただ一人で飛び上がっているだけです
ぶつかった2人もへたっぴです
楽しいスポーツ大会だったのですが,
2名のけが人が出てしまいました。
ちょっとしたことから事故は起こってしまいます、
仕事も、遊びも、スポーツも気を抜いてはいけませんね
これも勉強です

研修は続きます
午後の部終了、次は宴会です


三五大宴会の始まりです、ゲームで盛り上がります

2日目は クラッセ武田支配人からホテル業界のお話や
自らの体験談、隠すことなくすべてを語ってくれました(この人やっぱりすごいです)

今度はグループに分かれての研修です
最後に各部の発表があるため、にこやかですが真剣です
1人カメラ目線の 子がいますね、 こらっ、しっかり研修しろ。

2日目 午前の研修後の昼食、料理長がご挨拶してくれました

朝里での研修は無事終了
次は北海道神宮へ社業隆昌を祈念しに行きます

心なしか、ばててきてます、しばしの休息です


こいつら 緊張感ないな 神前だぞ!

無事2日間のハードなスケジュールを終え帰社しました
めでたし、めでたし。